お針子だより
2023年南アフリカ共和国への旅
7年ぶり6回目! コロナ禍の数年間はアフリカはもちろん、どの国にも行けませんでしたが、2023年10月にようやく買い付けの旅を再開することができました。今回の行き先は多くの友人知人がいる南アフリカ共和国にしました。 よく数えてみたら、2000年〜2002年にボランティアで滞在してた隣国ジンバブエからは3回、その後2008年と2016年にも南アを訪問しています。 というわけで、今回で通算6回目の南ア入国でした。じつは私が最も多く訪れてる外国かもしれません。 まずは大西洋に面したケープタウンに滞在し、それからインド洋に面したダーバンへと飛び、最後は最大の都市ヨハネスブルグに行くという計画を立てました。 この投稿をInstagramで見る 梅田洋品店(@umeda_yohinten)がシェアした投稿 ケープペンギンとの再会は… ケープタウンでは、ジンバブエ人の友人と再会することができました。世界遺産「カーステンボッシュ国立植物園」を案内してくださいました。 彼女とは2013年にジンバブエで出会い、2017年にはナイジェリアでもお世話になりました。今回でまさかの3カ国目での再会! ご覧の通り、10月上旬のケープタウンはまだ寒かったです。「この冬(7月~9月)は、ケープタウンに暮らした数十年間で最も寒かった」と言う人もいました。酷暑だった日本とは真逆だったんですね。 ただし、欧州系の人(白人)はTシャツ短パンだったりするので驚きます。ウーバーの黒人運転手さんとも、白人との体感温度のちがいについて話題になりました。 7年前のように、ジンバブエ人画家のチェンジェライさん夫妻にも再会できました。なんと来年、チェンジェライ画伯はジンバブエの国立美術館で個展を開催するとのこと。青空市で作品を手売りしてた時代の彼を知っているだけに、それを聞いて私も嬉しかったです。 ちなみにウーバー運転手さんもジンバブエ出身者がとても多かったです。また、女性の運転手さん(カメルーン育ちとのこと)にも一人だけですが遭遇しました。 極楽鳥花が咲き乱れてました。 背後には西洋のお城の形の「キャッスル・ロック」。 でもケープタウンの山といえば、「テーブル・マウンテン」ですね。 ときおり、雲の「テーブルクロス」がかかります。 ケープタウンは2回目ですが、ケーブルカーではじめてテーブル・マウンテン頂上にも行きました。南ア初の黒人大統領ネルソン・マンデラが18年間囚われていた監獄島(ロベン島)を確認。 喜望峰も21年ぶり2回目です。世界屈指の美しい景色を楽しめる車道「チャップマンズ・ピーク・ドライブ」からサイの形をした岩山を眺めました。インスタ映えするカラフルな家が並ぶボカープ地区(マレー系ムスリムが居住)を散歩。左奥にテーブル・マウンテンが見えてますね。ボルダーズビーチでは、これも21年ぶりにケープペンギンたちに会えましたが、個体数が激減しているからなのか、柵が設けられており、観光客は以前のように近づくことができませんでした。 今年7月の袋井イベントの帰りに訪れた「掛川花鳥園」のケープペンギンのほうがもっと間近で見ることができました(笑)。 😎ジャン=リュック・ゴダールごっこ@ケープタウン pic.twitter.com/ds9VmDYsc8 — 梅田洋品店 (@UmedaYoHinTen) October 7, 2023 ケープタウンでは御覧いただいたように旧交を温めたり、観光したりがメインでしたが(笑)、しっかり買付けに関する情報を入手しました。...
11/17(金)~11/19(日) 展示販売会&セミオーダー受注会 札幌2023
2024年に向けて、セミオーダーの服を作りませんか。 今年も札幌で「販売会&受注会」を開催いたします! 会期は11/17(金)・18(土)・19(日)の3日間(11:00~19:00)。 今回の会場は地下鉄「中島公園駅」から徒歩3分、「すすきの駅」から徒歩8分の「札幌エクセルホテル東急」2階です。 正面玄関から階段でお上がりください。2階のバー「メープル」が会場です。 この投稿をInstagramで見る 札幌エクセルホテル東急【公式アカウント】(@sapporo_excelhotel_tokyu)がシェアした投稿 2階の会場にはユニークでかわいいアフリカの布がたくさん並びます。 10月に南アフリカ共和国で買い付けた布も♪ セミオーダー向けの型見本を試着しながら、ぜひ布選びもお楽しみください。 セミオーダー品の完成は2024年2月末の予定です。宅配便でお届けします(送料520円)。 これまでオーダーいただいた様々な作品例は梅田洋品店のインスタグラムでもチェックしてみてくださいね。 もちろん、セミオーダーだけではなく、梅田洋品店のオリジナル一点もののスカート、パンツ、バッグ等も展示いたします。 北海道のみなさまのお越しを心よりお待ちいたします。 展示販売会&セミオーダー受注会 札幌2023 会期:11/17(金)・18(土)・19(日)11:00~19:00 会場:札幌エクセルホテル東急 2階〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西5-420地下鉄「中島公園駅」から徒歩3分。地下鉄「すすきの駅」から徒歩8分。Googleマップ※正面玄関から階段をお上がりください。バー「メープル」が会場です。 ■セミオーダー作品の完成は2月末の予定です。宅配便でお届けします(送料520円)。 ■キャッシュレス決済は、クレジットカード、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。 ★セミオーダー用の布そのものの販売はしてません。★梅田は全日在廊します。
2023年10月は南アフリカ出張につき一時休業いたします
2023年10月は南アフリカへ買い付けに行くため、9/30(土)よりオンラインショップでのご注文受付を約一ヶ月休止いたします。 合わせて、茗荷谷アトリエ&ブティックも一時休業いたします。 オンラインショップは10月末、アトリエは11月の営業再開を予定しています。 ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。 南アフリカ行きは四回目、2016年以来です。今回の旅も実り多いものになるよう歩きまわるつもりです。 11月からの梅田洋品店にどうぞご期待ください。 梅田洋品店 梅田昌恵 ★11月は札幌で販売会&受注会を開催します。
2023年9月の予定です(10月は一時休業します)
2023年9月のイベントカレンダーです。 今月は予約不要の「アトリエ・オープンデー」と、長野県の蓼科高原でPOP-UPショップを開催予定です。 なお、10月は南アフリカへの買い付け出張につき、お休みさせていただきます。 11月から再開し、11/17(金)~11/19(日) は札幌にて「販売会&受注会」を予定しております。 秋の梅田洋品店も、よろしくお願いいたします。
9/10(日)&9/23(土祝)は予約不要のオープンデー♪ 2023
9月は蓼科高原ポップアップショップ(9/16~9/18)の前後にアトリエの「オープンデー」も開催します! 9/10(日) 12時~18時9/23(土祝) 12時~18時 通常、梅田洋品店のアトリエ兼ブティックは「予約制」ですが、この両日は予約不要で自由にご来店いただけます。 ★なお、当日は自由に入店可能にする都合上、「セミオーダー」のご相談受付けはできません。セミオーダーをご希望の場合は予約ページをご利用ください。 前回の5月開催時は地元の茗荷谷、白山、千石の方はもちろん、遠方からも多くの方がお越しくださいました。ありがとうございます。 この機会にぜひ梅田洋品店作品をお手にとってみてくださいね。 店舗外観です。 晴れたらテラスもお店に(前回の写真)。 今回も洋服作品のほか、アフリカの雑貨や食材(ドライフルーツ、ハイビスカスティー、ケニア紅茶など)を販売します。 いつもありがとうございます! なお、10月は(コロナ前以来、久々の)アフリカへの買い付け出張につき、一時休業いたします。 ですので、この9月にお会いしましょう! 皆さまのお越しをお待ちしております。 予約不要のオープンデー 2023 9/10(日) 12時~18時9/23(土祝) 12時~18時 ※当日は自由に入店可能にする都合上、「セミオーダー」のご相談受付けはできません。セミオーダーをご希望の場合は予約ページをご利用ください。 ※キャッシュレス決済では、クレジットカード、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。 会場:梅田洋品店のアトリエ〒112-0001 東京都文京区白山3丁目6-8 ライオンズマンション茗荷谷 101「小石川植物園」近くです。東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」春日通り方面改札から出口1へ。湯立坂を下り、千川通りを渡って右へ。赤レンガの建物1階です。徒歩7分。周辺の駐車場